今日は友達インストラクター達と「ヨーガ・スートラ」の 勉強会✏️
第一回はスートラの概要。
第二回はインドの思想、哲学史。
第三回の今日は第1章「三昧の章」を最初から最後まで、 内容をザックリ解説させて頂きました📙
「ヨーガ・スートラ」自体は195の文しかない、量的に は決して多くはない読み物ですが、内容が難解なために、 どの書籍も解説にかなりのページを使っています。
そのため一冊何百ページ💦、読んでも難解で、今読んでるのがスートラの本文なのか 、解説の部分なのか、読破しても内容が頭に残ってない…
ということがままあります😅
もちろん、著者の先生方の解説が無いとサッパリ理解出来 ないわけですが👍✨、まずスートラに何が書いあるかを把握するため、解説は 最低限にして、スートラの本文に何が書いてあるか、に焦 点を絞り、ある程度全体を把握してから、個々の文章を深 めた方が、理解が早いかなと思います。
まずスートラに何が書いてあって、どんな単語が出てくる のかを知ることで、頭の中に地図というか、枠組みを作る と、それを埋める楽しみも出来てくるのかと思います。
みたいな(=゚ω゚)ノ
第一回はスートラの概要。
第二回はインドの思想、哲学史。
第三回の今日は第1章「三昧の章」を最初から最後まで、
「ヨーガ・スートラ」自体は195の文しかない、量的に
そのため一冊何百ページ💦、読んでも難解で、今読んでるのがスートラの本文なのか
ということがままあります😅
もちろん、著者の先生方の解説が無いとサッパリ理解出来
まずスートラに何が書いてあって、どんな単語が出てくる
みたいな(=゚ω゚)ノ
コメントをお書きください