昨日は父と二度目の古賀志山へ🏔。
父は体力維持のため4〜5日毎に通っているので、時間があるときにはついていって、習慣に出来たらな、と。
今回もヒラメ筋はやたら筋肉痛です💦。
ちょっと前までは、筋肉痛の原因は乳酸が貯まるから、とよく言われていましたが、現在では乳酸と筋肉痛は無関係であることがわかってきているそうです。
筋肉痛は、例えば腕でバーベルを上げる「短縮性運動」では起こり難く、上げたバーベルを下げる、縮めた筋肉に伸ばす負荷が掛かる「伸長性運動」で起こり易いとのこと。
伸長性運動により、筋周膜・筋内膜・筋外膜などの結合組織に傷がつき、その修復のために分泌される物質に、痛みに敏感になる働きがあるために、筋肉痛として感じる。
乳酸原因説が主流だった頃は、筋肉痛になったら軽く運動すると、血流が上がって乳酸が流れるから筋肉痛が軽くなる、って言ってたし、実際楽になってたような😆。
プラシーボ効果なのか、他に理由があるのか。
こういう研究成果と実体験、伝統的に伝えられてきたことには、親和性のあることもあるし、違うこともある。
過去の習慣に拘らず、でも情報にも惑わされない。
何事にもそういうの大事。
みたいな(=゚ω゚)ノ
コメントをお書きください
本庄里美 (月曜日, 10 1月 2022 13:25)
関西では大変お世話になりありがとうございました。私ごとで恐縮ですがキツいランニング練習の翌日、緩いランニングで疲労がとれると実感します。 新天地でもお身体に気をつけてお過ごしください。
タカシ (月曜日, 10 1月 2022 22:12)
こちらこそお世話になりました。
確かに動いた方が疲れ取れますよね^^。
寒い日が続きますが、ご自愛くださいませ!。